諸行無常

IT色々お勉強中のブログ

vimfilter使い方備忘

記憶からよく消えるので

  • 起動
:e .

キーバインド

Tab バッファ切り替え

  • 全ファイルの選択をトグル

r カーソル下/選択 ファイルの名前を変更

m –/選択 ファイルを移動

c –/選択 ファイルをコピー

p – ファイルをペースト

d –/選択 ファイルを削除(ゴミ箱への移動)

D –/選択 ファイルを削除(rm 相当)

u –/選択 ファイルをゴミ箱から復元(d によって削除したもののみ有効)

K – 新規ディレクトリを作成

N – 新規ファイルを作成

h 上位のディレクトリに移動

\ ルートディレクトリに移動

~ ホームディレクトリに移動する

ActiveRecord忘れるので覚書

  • saveメソッドは、保存できない場合falseを返します。
  • save!メソッドは、保存できない場合例外ActiveRecord::RecordInvalidが発生します。

  • カラム名_changed?でそのカラムが変更されたか分かります。

  • model.changes {“report”=>[“こんばんわ報告”, “こんばんわ報告更新するよ\r\nどうすんの”]} 変更前と変更後の値が出る

  • save(:validation => false)はバリデーションをスキップ

  • .build や build_xxx buildを使うと親モデルに対する外部参照キーを自動でセットできるらしい

オブジェクト指向について

オブジェクト指向で書く理由、それは変更に対して柔軟に対応するため

  • ポリモーフィズムとは

    • ざっくりいえば引数を受け取ったインスタンスがクラスによって違う振る舞いをする
    • 共通のメソッドを呼び出すが、オブジェクトによってその機能を変化させる
    • 同じメソッドなのに、返ってくる答えの種類がちがう
  • カプセル化とは

    • カプセル化とは複雑な部分を隠し、無駄な操作をしなくても良い状態にそのものを洗練させ、分かりやすい状態にするということ
    • そのものにまだ名前が付いていない時は、それに正しい名前をつけるということが、カプセル化の最後の仕上げ
    • 他のクラスの干渉をうけなくなり、その影響で変数を他のクラスから変更できなくなる
  • 継承とは

mailcatcherが起動しない

起動しないと思ったらただrehashしたら直った、、、、

[git][* fix-iroiro]:~/rails_projects/log/ mailcatcher
zsh: command not found: mailcatcher
[git][* fix-iroiro]:~/rails_projects/log/ rbenv rehash
[git][* fix-iroiro]:~/rails_projects/log/ mailcatcher

tooltipでマウスオーバ表示する

titleに表示したいもんを入れればいいっぽ

getbootstrap.com

- readers = set_read_history_contents(reads)
  %a{href: 'javascript:void(0);', title: "#{readers}", data: {toggle: "tooltip", placement: "top", html: "true"}} #{read_desc}

helperでtitleに入れるもんを設定してみる

  def set_read_history_contents(reads)
    reads.map do |r|
      content_tag(:div, class:'clearfix') do
        concat ([content_tag(:small, r.user.name, class:'pull-left'),
                 content_tag(:small, r.read_at.strftime(t('date.formats.long')), class:'pull-right')
                ].join.html_safe
               )
      end
    end.join.html_safe
  end